墓じまいで粉骨するならシルク粉骨/三重県を中心に全国対応・往復送料弊社負担
ハンバーガーメニュー
閉じる
HOME 粉骨一覧 お墓のお引っ越しに悩んだら…その前に。

粉骨コラム

お墓のお引っ越しに悩んだら…その前に。

2022年09月26日 粉骨コラム




お墓の引っ越しをしようと思ったら、まず家族や親戚に相談することが一番大事なことです。

その中において、まずは親戚に「お墓を継いでもらえないか」相談をしてみる。


お墓は仏壇や仏具などと同じ「祭祀財産」で、これを継ぐ人を「祭祀承継者」と言います。

お墓に関しては永代使用権(墓地の区画を使用する権利)を取得している人がそうで、原則一人。

お墓に誰を入れるかの権限を持つと同時に、金銭的な負担も含めてお墓の維持管理の義務も負います。

この祭祀承継者は、相続人である必要はありません。

というのも祭祀財産は相続財産ではないからです。


自分は息子だから、娘だからお墓を継がないといけない、ということはなくて、お墓の承継者は親戚の人でも別にかまわないわけです。

かならず子どもが継ぐものだと思っていませんか?


改葬を考えているなら、まずはお墓を継いでもらえないか、一度墓地近隣にお住まいの親戚に話してみるのもいいかと思います。

もし継いでくれるなら、わざわざお墓の引っ越しをしないで済むかもしれないですから。

それで、ちょっと難しい、と言われたら、そのとき初めてお墓の引っ越しを本格的に考えればいいのです。

いずれにしろ、お墓の引っ越しを考えるなら、必ず事前に親戚に話をして了解を得ておくことです。


どの程度の範囲の親戚まで考えればいいかと言いますと、基本的にお墓参りに来てくださる親戚の方ですね。

また、普段親戚付き合いはないけれど、法事などで顔を合わせる人にも話をしておいたほうがいいと思います。


大事なことは、地元の親戚の人たちがお墓を継げないので、お墓の引っ越しをするのだと理解してもらうことです。

そうでないと、「久しぶりにお墓参りに行ったら、お墓がなくなっていてびっくりした。なぜ勝手に墓じまいをしたんだ!」ということになってしまう恐れがあります。


ちゃんと話をしておかないと、そういう人が出てきて面倒な事態になりかねないのです。

改葬を考えているなら絶対に外せない大事なポイントです。

記事一覧に戻るリンク